活動報告
topics
第17回「コンピュータを使って、確率の奇妙な世界をのぞいてみよう」
- 内 容
- 直感で予測した確率と計算された確率の間のパラドックス(直感に反した事実)について、エクセルを用いてシミュレーションした。代表的な「モンティホール問題」では、乱数を用いて「3つの扉のうちの当たりの扉」を設定し、「選択した扉を変えない」「選択した扉を変える」場合に当たる確率を数値実験により求めた。当たりの確率は「扉を変えない」が3分の1、「扉を変える」が3分の2となる結果を確認し、その背後に潜む数学的な解釈を考察した。またクラス内に同じ誕生日のペアがいる確率を求める「誕生日のパラドックス」では、「クラスの人数」を変えながらシミュレーションを行った。
- 日 時
- 2022年1月22日(土)13:30~16:00
- 場 所
- 大阪府立大学 A13棟「情報処理実習室」